昨日は8回目にして初の雨の日のポットラック。足下の悪い中ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました!
blog以外では特に積極的な告知もせず、開催しているポットラックですが毎回その時々で必要な出逢い、メッセージをいただくなーと痛感しております。本当にみなさまに感謝です。
今回も新しいレシピに挑戦しました!
まずは1番手間のかかったローケーキ。4カップ以上のアーモンドフラワーを使ったオレンジシナモンケーキは、1.9Lのクイジナートでは一度に撹拌できずハンドミキサー登場。全部を混ぜ込むのは力技でした(笑)
トッピングのピーカングラノラは、予め作っておいたそばの実のグラノラとピーカンナッツ、デーツペースト、メープルシロップをクランブル状にしたもの。トップにはカラメルクリームと穀物珈琲クリームと、クリームも2種類つくりました。珈琲クリ−ムはアイリッシュモスの量が少し足りなくてとろとろになってしまったのですが、それはそれでありかなーと思えるところがロースイーツのいいところかな☆
メインはローカカオを使ったひき肉もどき入りのチョコレートタコス。ソフトシェルは、コーンなしでイエローパプリカとゴールデンフラックスシードを使いました。デザート以外のカカオの使い方としては、「別にここでカカオを使わなくてもいいだろー」と思うレシピが多かったのですが、これは久々にありだなと思いました。
もう1品のディハイドものは、ローマフィン。ナッツは極力使わないで、もっちり感をだすのに使ったのがチアシード。これが結構いい仕事してくれました。栄養たっぷりのローマフィン。今回はスパイスをたっぷり使ったのですが、いろんなバリエーションができそうです♪
パーマカルチャーを勉強されていて、発酵食品もいろいろつくられているAさん。千葉のお庭の花オクラを抗酸化シートにくるんで大切に持ってきていただきました♪はじめて食べた花オクラ。花びらなのにしっかりオクラの味がしてびっくり!これもポットラックならではですね。貴重な食材をありがとうございました!
次回は10月30日です。ご希望の方はchocorek@gmail.comまでご連絡下さい☆
0 件のコメント:
コメントを投稿